2023年01月10日

ご案内

kumakichi0221023_TP_V


「運命を開き」「悩み、苦しみ、迷いから脱して」
「幸せで」「輝いた人生」を送れますよう、神仏の御心に沿った
明るい光り輝く道「光の道を共に歩みましょう。」

私がお伺い石でもって「八百萬(やおよろず)の神仏」とテレパシーでお話しをする時。
私が「八百萬(やおよろず)の神仏」に人々を取り継ぐ時。
私の目の前で、「八百萬(やおよろず)の神仏」は、はるか彼方の宇宙より、地球上に向けてテレパシーとパワーを発されまして、お伺い石にかかる地球の重力を自由にコントロールされます。そして私に答えられます。私を御指導いただきます。全智全能の神仏の力は凄いです。

■「2つの恩」を決して忘れない。親の恩と神仏の恩です。

■「親の恩」は海より深し、山より高しです。自分を生み育ててくれた父母には、しっかり親孝行をしよう。死後でも、霊界の父母へ通じます。実家から遠く離れている、又は海外に居て、お墓まいりが出来なくても、亡くなった父母の写真に向かって朝・夕に感謝の心で合掌しよう。写真の父母を見て、語りかければ、テレパシーで霊界に通じます。父母への感謝の言葉と、毎日皆が元気で仲良く暮らして居ると報告すれば、父母は安心して喜んでくれています。そして霊界からは、父母が、皆を見守ってくれています。これは、私が神様から教えてもらった真実です。

■人間は「神仏の大恩」をいっぱい身に受けて、この世に生かされています。神仏が守り賜う大自然の恩恵無くしては、人間は生きてはゆけません。地球、月、太陽、空気、水、土、風、木、その他の大自然の恩恵に心から感謝をして、1ヶ月に1回は、近くの神社仏閣へ参拝しよう。神仏を敬い、信仰心を高めることは尊いことなのです。そして、神仏に自分と家族の無事をご加護いただきましょう。

■神仏を敬い、信仰心を高めることは尊いことですが、自分が信仰する宗教、宗派の教えが一番良いとは思わずに、他の宗教、宗派の教えも、ともに尊重して認めましょう。「八百萬(やおよろず)の神仏」の「真の教え」は皆同じです。宗教、宗派にたずさわる指導者の解釈と指導が間違っていては、神仏の真の教えに反して背くことになり罪になります。

■「神仏信仰においても」
「仕事においても」
「日常生活においても」
自分自身を一層向上させるには、
◎自分の目を大きく見開いて、自分の周囲と広く世間を見渡しましょう。
◎狭い心を持たずに、心を大きく開きましょう。
◎人の言うことに、聞く耳を持ちましょう。そして目標を高くして、毎日毎日精進すれば、自分自身を一層向上させることが出来ます。現状で満足している人は、向上いたしません。

■仏教及神道を信仰することにより、自分が「学んだ教え」は、この先自分が歩んで行く「人生の羅針盤(指針)」としましょう。そして、「学んだ教え」を「実行して」「自分の人生に生かしましょう。」

■私達人間が、霊界より現世に生まれ来て、一生を送るのは、自分が「修行する為」です。自分が現世で修行をして、「人格を高められるチャンス」を「神仏より」与えられているのです。故に、現世に輪廻出来て、人間として生まれて修行出来る事に対して、神仏に心から感謝をいたしましょう。現世では、自分に向って来る、どんな困難をも乗り越えられる「力強い精神力」と「実行力」が求められます。この「困難な人生」を生きて行く上で、自分に向って来る色々な困難を、次々と乗り越えることにより、自分自身が、一層磨かれるのです。向上するのです。人格を高められるのです。魂が進化するのです。「命ある限り」困難に負けずに、修行を続けましょう。一生を終えて、死後の霊界へ帰ると、現世に生まれて来た時よりも、一層人生の修行をして、人格を磨いて、自分に徳を積んだ人の魂は、結果として、より一層高い段階の、それはそれは美しい極楽浄土へ上がれます。又、生前に、すでに「悟りの境地」に達していれば、死後に「神仏」になれるのです。これ天地自然の法則によります。
「人間の魂」を持って、現世に生まれて来て、修行をして、「悟りの境地」に達して死後「神仏」となられた人。
 釈迦牟尼仏様、エイブラハム・リンカーン様、マザー・テレサ様、ナイチンゲール様、ヘレン・ケラー様、エリザベス女王様、中村久子様、ジェームス・グラント様、弘法大師様、伝教大師様、道元禅師様、明庵栄西禅師様、鑑真和上様、親鸞聖人様、三笠宮崇仁様、プミポン様、土光敏夫様、庭野日敬様、岡田茂吉様、深田千代子様、山本慈昭様、鉄川與助様、ガブリエル様、トマス・ダンギ様、フランシスコ様、ボナベントウラ様、マチアス様、フランシスコ・デ・サン・ミゲル様、ゴンサロ・ガルシア様、フィリッポ・デ・ヘスス様、マルチノ・デ・ラ・アセンシオ様、アントニオ様、パウロ茨木様、ミゲル小崎様、フランシスコ吉様、大岡越前守忠相様、ベンジャミン・クレーム様、徳川家康様、兼好法師様、真如海上人様、聖ロクス様、野口英世様、デズモンド・ドス様、葛飾北斎様、フランシスコ・ザビエル様、ジャヤワルダナ様、佐野巫部経彦様、阿難陀様、阿那律様、駒越五郎八様、継松法師様、餅田千代様、寂室元光禅師様、中峰和尚様、石橋湛山様、谷口稜曄様、その他多数の人あり。
「神仏の魂」を持って現世に生まれて来て、更に修行を積み重ねられて、死後も「神仏」となられた人。
 イエス・キリスト様、天照大御神様、聖徳太子様、大正天皇様、佐野多賀様、出居清太郎様、中山みき様、尾崎咢堂様、松下幸之助様、大石内蔵助様、マハトマ・ガンジー様、ロイ・マタ様、カルロ・ウルバニ様、モーゼ様、樋口一葉様、二宮尊徳様、その他多数の人あり。

■「人間の生(誕生)とは」
大人の男女の肉体が結合することにより、生まれた子どもの肉体の中へ、霊界より現世に降りて来ました魂が入り込む(宿る)ことです。現世での人生の修行が始まります。

■「人間の死とは」
現世での人生の役目を果たした肉体が寿命が来て死ぬことにより、肉体の中に入り込んでいた(宿っていた)魂が、肉体から離れて、霊界へ戻り、帰ることです。死とは、肉体のみが滅びることであり、魂は霊界で生き続けます。霊界での魂の修行が始まります。

■「命を大切にしよう」
「命は最もだいじなものです」
「命を決して粗末にしない」
人間の頭の中に存在します魂は、神様が創造されたものです。人間は「神様の分けみ魂」をいただいて、この世に生かされております。「自分の命」も「他人の命」もだいじにしましょう、そして守りましょう。現代は、命が軽んじられております。神仏はとてもうれいておられます。

■「親の介護」は、これから先で自分が「行く道」です。「子育て」は、自分が過去に「来た道」です。真心を込めてしっかり家族に尽くしましょう。「子育て」をすると、自分が小さい時のルーツが良くわかって、「親の苦労」も良くわかります。そして「子育て」からいろいろと自分も学べます。「親の介護」をすると、これから先で自分が行く「老いの道」をいろいろと教えてもらえます。そして自分を育ててもらった親の恩を親に返せます。自分が親に支えてもらって大きく育ててもらった恩は、今度は自分が「子ども」と「親」を支えて自分が受けた恩をしっかり返しましょう。そして「子育て」と「親の介護」からいろいろと学びましょう。これが、自分の親が果たして来た「同じ道」で「人の道」です。

■権力を手にした権力者が、国民をかえりみない「圧政」を強いることにより、又、権力者と権力者とがお互い衝突して、争い、戦うことにより、なんの罪も無い、弱い子ども達や国民が、家を捨て、国を捨てて、「難民」となって、「新たな希望の地」を求めて必死に逃げ惑っております。そこには、おびただしい人々の血が流されて、涙が流されております。これだけ悪い結果を招く原因をつくる権力者は、自分の頭の中に存在する「魂」の中へいっぱい悪行を「インプット」している為に、死後は、恐ろしい地獄に落ちて、もがき苦しむのです。これ「天地自然の法則」による「原因結果」です。

「あなたの人生を輝かせましょう」
「神様に認められ、人にも認められて、幸せな人生を歩める人」

1、1日1日生きるは、自分が修行する為なり。
1、人生からいろいろ学んで悟り、先の人生に生かしましょう。
1、自分に向かって来る、あらゆる困難を、力強く乗り越えて、自分を向上させて、自分の人格を高めましょう。
1、清く正しい道、誠の道を、誠の心で、真直ぐに歩みましょう。
1、悪い行いは、決してしない。
1、悪い道に誘惑されない。
1、欲望本位に生きずに、自分の心を正しくコントロールしましょう。
1、幸せは、お金や物の豊かさではありません、幸せは、自分の心の豊かさです。
1、人と決して争わない、敵対しない。全ての人間関係を円満にしましょう。
1、自分を低くして、相手を尊重して、相手と上手に合わせましょう。
1、円満で、平和な人間関係を構築しましょう。
(家庭の平和、学校の平和、職場の平和、地域の平和、日本の平和、世界の平和)
1、奉仕の精神は尊いです、奉仕活動を実行しましょう。
1、神様を敬い、神様の大恩に心から感謝をして、信仰心を高めましょう。
1、人間、死んだら終りではありません、死後の1大事を学びましょう。

「死後の1大事を学びましょう」
1、死後の1大事をご存じですか。
2、人間は、死んだら終りではありません。
3、死ぬと、肉体は滅びますが、自分の魂は霊界で生き続けます。霊魂不滅です。
4、現世での自分の生き方が、全て、死後につながります。これ原因結果の天地自然の法則です。
5、人間は、死ぬと、自分の一生をどのように生きたかを、神仏に評価されて、霊界での自分の行き先が決まります。
6、死後の霊界は、どこにあるのでしょうか。地獄と極楽は、それぞれ何段に分かれているのでしょうか。
7、地獄へ落ちる人、極楽浄土へ上がれる人の差はとても大きいです。
8、死後の1大事を忘れずに、自分の日頃の心がけと行いを良くして、改めましょう。
9、神仏を敬う心と信仰心はとても大切です。

■私、笠井はこれまでの12年間、多くの個人、商店主、企業の経営者、宗教関係者とその信者を、全国の神社、仏閣の神仏へ取り継ぎをさせていただきまして、神仏より御指導をいただいて参りました。

御依頼者が、これまで神仏へお伺いされまして、神仏より御指導いただきました例。
一、一生にかかわる重大な事。
一、命にかかわる病気の事。
一、将来の進路の事。
一、重要な経営方針の事。
一、人間関係の事。
一、過去の資料や文献をどれだけ調べてもわからない歴史、ルーツその他の事。
一、亡くなられた企業の創業者及宗教の開祖様に、どうしても教えていただきたい事、御指導をいただきたい事。
一、亡くなられた父母、きょうだい、先祖様に、どうしても聞きたい事、教えていただきたい事。

■神仏の勉強会の開催をご希望の方は、お電話でお申し込み下さい。

■神仏への取り継ぎをご希望される人へ。日時はご相談の上、随時に、神仏への取り継ぎをさせていただいております。

■神仏の勉強会の開催と神仏への取り継ぎ代金は無料です。お礼の品も無用です。全て奉仕です。御依頼者が遠方で、三重県からの交通費及宿泊費が必要な時には、実費をお支払いいただいております。

■秘密は厳守いたします。御安心下さい。

■神仏の勉強会の開催と神仏への取り継ぎをご希望の人は、どうぞご遠慮なく下記へお電話でお申し込み下さい。

■お申し込み、お問い合わせ先/「光の道を共に歩もう会」
 〈所在地〉三重県津市
 〈電 話〉059-226-9808

トップへ戻る

heiwamessage at 03:37|Permalink会の説明